流山おおたかの森で歯科・歯医者をお探しの方はK's歯科・矯正歯科クリニックおおたかの森まで

  • 地図

歯周病検査の費用はいくらかかるか?

2020年12月28日

 

歯周病検査の費用はいくらかかるか?

 

今回のブログでは、

歯周病検査の費用について
解説していきたいと思います。

 

検査そのものは保険が適用

されるものになりますので

大体数百円から

数千円ぐらいの範囲で

受けることが可能です。

 

実際は歯科検診に

いらしていただいた際に

歯石を取ったりされるかと

思うんですけれども、

その際に必ず

歯周病の検査を行っておりますので

検査をしてから

歯石を取るという流れになります。

歯周病はキスで赤ちゃんに移るのか?

2020年12月15日

 

歯周病はキスで赤ちゃんに移るのか?

 

今回のブログでは、

歯周病はキスで赤ちゃんに
移ってしまうのか?

について解説したいと思います。

 

 

歯周病というのは

歯周病菌と言われる細菌が起こす感染症になりますので、

菌がキスによって赤ちゃんに感染することによって

歯周病が移ってしまうということが言えると思います。

 

赤ちゃんの場合歯がない状態では

歯周病菌がお口の中に入っても

菌が定着することができない為、

歯周病を起こすということはないんですけれども、

歯が生えた段階から細菌がお口の中に入りますと、

歯周病のリスクは発生してくるとおもいます。

 

小さい子では歯周病というのは

発生することがほとんどないんですけれども

18歳以降のお口の中からは

歯周病菌が見つかることが分かっていますので、

それまでの年齢に達するまでに

しっかりと口腔ケアを行った上で

スキンシップを取っていただくことは

問題ないかと思います。

歯周病は他人に感染するのか?

2020年12月10日

 

歯周病は他人に感染するのか?

 

今回のブログでは、

歯周病は他人に移るのか?
というお話です。

 

 

歯周病の原因というのは
歯周病菌と言われる細菌が起こす
感染症になりますので

 

唾液を介して感染する
ことが考えられます。

 

主に親子間、夫婦間での
感染が多いですけれども、
 

パートナーとの
キスによる直接感染だったり
 

食べ物を返して
偶発的に感染するなど
経路は様々となっております。

歯科矯正における部分矯正とは?

2020年11月30日

 

歯科矯正における部分矯正とは?【流山市おおたかの森の歯医者 K’s歯科 矯正歯科クリニック】

 

今回のブログでは、

歯科矯正における部分矯正のお話です。

 

部分治療は特殊な場合は

歯1本、2本だけ動かして

スペースコントロールする治療です。

 

例えばの話ですが

虫歯や歯周病で歯をなくしてて

長年それを放置すると、

周りの歯が勝手に

その隙間を利用して

悪い歯並びを作ってしまいます。

 

それで後々ちゃんとした入れ歯や

ブリッジを入れようとしても

その隙間がなくてちゃんとした

ものが作れなくなります。

 

その時に一般歯科の先生から

この歯だけをちょっと動かして

隙間を作って欲しいって依頼があります。

 

その時に行うのが部分治療です。

費用に関しては設計によっても

全然予算が変わりますので

詳しい話はホームページを通して

お問い合わせしてください。

歯科矯正における本格治療の費用はいくらくらいか?

2020年11月23日

 

歯科矯正における本格治療の費用はいくらくらいか?

 

今回のブログでは、

歯科矯正における本格治療の費用の話です。

 

本格治療は成長が終わった

中学校の頃の大人の歯に

対する治療になります。

 

当院では治療費として

80万円~になっております。

 

また治療の計画によって

歯を抜く場合もありますので

前後することもあります。

細かい内容はHPをご参照ください。

歯科矯正における本格治療とは?

2020年11月15日

 

歯科矯正における本格治療とは?

 

本格治療は成長が終わった中学生

高校生の方に対する

治療になります。

 

正しい噛み合わせを作る

治療になりますので

場合によっては

歯を抜く治療の設計にもなります。
それから治療するための期間ですが

歯を抜かない場合は2年前後

歯を抜く場合2年半前後と

言われてます。

 

通院の回数は月1回来て頂いて

金具の調整を行っております。

歯科矯正における早期治療の費用はいくらくらいか?

2020年11月8日

 

歯科矯正における早期治療の費用はいくらくらいか?

 

早期治療の開始時期によって

矯正治療の期間は

多少変わってきます。

 

しかし矯正治療は

開始して2年3年で

治療は終わりますよという

話ではなくて

大人の歯並びに

なるまで僕らは面倒をみます。

 

その治療費としては

40万円からになります。

歯科矯正における早期治療とは?

2020年11月3日

 

歯科矯正における早期治療とは?

 

今回のブログでは

歯科矯正における早期治療

について解説していきたいと思います。

 

早期治療のお話ですが、

早期治療の開始時期としては

大体4歳から12歳の間

成長期であるお子さんに対しての

治療になります。

 

その時は大人がやる

治療みたいな針金を使ったり、

たくさん装置をお口の中に入れて

治療することではなく、

ご自分の持っている成長を

僕らが多少サポートすることで

積極的にご自分の力で治療していく

治療になります。

歯石ができる原因とは?

2020年10月27日

 

歯石ができる原因とは?

 

今回のブログでは

歯石を除去する頻度はどのくらいですか?

について解説していきたいと思います。

歯石のたまり具合は個人差はあります。

 

けれども一般的にお勧めとされる頻度は

大体3ヶ月から6ヶ月に1度です。

2ヶ月ぐらいすると

歯石がたまり始めるので

そのぐらいのペースで通っていただくと

安心かと思います。

 

こまめに通うのが面倒ですとか

ある程度たまってから取りたい、

と思う方もいらっしゃるかと思いますけれども

症状がなくても

歯石がたまっている状態が

長く続いてしまうと

歯肉、歯茎に炎症を起こします。

 

知らない間に歯周病が進行している

可能性もあります。

 

ですので定期的に

検診を受けて歯石をとっておくということが

非常に大事です。

 

歯石を除去する頻度はどのくらいですか?

2020年10月27日

 

歯石を除去する頻度はどのくらいですか?

 

今回のブログでは

歯石を除去する頻度はどのくらいですか?

について解説していきたいと思います。

歯石のたまり具合は個人差はあります。

 

けれども一般的にお勧めとされる頻度は

大体3ヶ月から6ヶ月に1度です。

2ヶ月ぐらいすると

歯石がたまり始めるので

そのぐらいのペースで通っていただくと

安心かと思います。

 

こまめに通うのが面倒ですとか

ある程度たまってから取りたい、

と思う方もいらっしゃるかと思いますけれども

症状がなくても

歯石がたまっている状態が

長く続いてしまうと

歯肉、歯茎に炎症を起こします。

 

知らない間に歯周病が進行している

可能性もあります。

 

ですので定期的に

検診を受けて歯石をとっておくということが

非常に大事です。

 

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
 
ページトップへ