流山おおたかの森で歯科・歯医者をお探しの方はK's歯科・矯正歯科クリニックおおたかの森まで

  • 地図

マウスピース矯正のメリットとは?

2021年4月21日

 

マウスピース矯正のメリットとは?

 

今回のブログでは、

マウスピース矯正のメリットとは?

というご質問についてです。

 

マウスピース矯正は

ワイヤー矯正とは違って

マウスピースをつけるだけの

矯正になります。

 

ワイヤー矯正は装置の出っ張りや

突起があったりして

その溝ごとに食べ物の

残りが溜まって

虫歯になる可能性があります。

 

しかしマウスピースは

そういうものがなく

歯磨きする時も外して

歯磨きすれば何の不自由さもないので

そういう面では

とってもメリットがあります。

 

それから見た目も

全く外見的に障害を出さないので

とても優れた装置になります。

マウスピース矯正にかかる費用はどれくらいかかるか?

2021年4月13日

 

マウスピース矯正にかかる費用はどれくらいかかるか?

 

今回のブログでは、

マウスピース矯正にかかる費用はどれくらいかかるか?

というご質問についてです。

 

マウスピース矯正は

日本国内では保険外の

治療になりまして

自由診療の対象になります。

ちょっと高い治療費は必要になります。

 

またマウスピース矯正は

国内のメーカーから

国外のメーカーまで

様々あります。

 

当院で使ってるものは国内のメーカーと

国外のメーカー両方扱っております。

マウスピースは歯型を取って

それを作る会社に送って

3Dプリンタで模型を起こして

その担当者と直接やり取りをするので

装置が出来上がるまでは

多少の時間はかかります。

 

それから作業の過程が

たくさんありますので

金額もワイヤー矯正よりは

多少高く設定してありまして

85万円~になっております。

詳細はホームページを通して

お問い合わせしてください。

子供の歯肉炎のチェック方法は?

2021年4月5日

 

子供の歯肉炎のチェック方法は?

 

今回のブログでは、

子供の歯肉炎のチェック方法は?

というご質問についてです。

 

歯肉炎の場合

痛みが出ることは

ほとんどありませんので、

お父様お母様が仕上げ磨きを

していただく際に

歯茎の状態ですね

赤く腫れたりしていないか

出血がしていないかという

ところで歯肉炎のチェックができます。

歯肉炎のセルフチェック方法は?

2021年3月31日

 

歯肉炎のセルフチェック方法は?

 

今回のブログでは、

歯肉炎のセルフチェック方法は?

というご質問についてです。

 

歯肉炎は

自覚症状がなかなか出にくい

病気になりますので

痛みで判断するというのは

難しいと思います。

 

そのため重症化しやすい

病気でもありますけれども

セルフチェックの

方法としては

歯のつけ根付近の歯茎が

炎症を起こして赤く腫れてくることが

多く見られます。

 

歯ブラシで磨いている時に

歯茎から出血が起こってきますので

お口をゆすぐ際に

血が混じっているという場合は

歯肉炎になる可能性が高いと思います。

 

時にはしみるような症状が

出る場合もありますけれども

非常に稀であると思いますので

症状がないということで

安心して歯医者さんに

通わなくなるということではなく

定期的に歯科医院で

チェックをしていただくことが

歯肉炎の予防としては

大事だと思います。

歯肉炎の治療はどれくらいの費用がかかるのか?

2021年3月24日

 

歯肉炎の治療はどれくらいの費用がかかるのか?

 

今回のブログでは、

歯肉炎の治療はどれくらいの費用がかかるのか?

というご質問についてです。

 

歯肉炎の治療というのは

主にクリーニングですね。

歯の周りの汚れを落としたりとか

歯石を取ることで

治療期間としてはそんなにかからず

治療が行えますので、

なおかつ保険が適用される

治療になりますので

だいたい1回につき

数千円ぐらいで治療できます。

 

歯周病の治療期間はどれくらか?

2021年3月15日

 

歯肉炎とは?歯周炎との違いは?

 

今回のブログでは、

歯周病の治療期間はどれくらか?

というご質問についてです。

 

歯周病は様々な段階がありますので

比較的早期の歯肉炎の状態であれば

歯のクリーニングで

比較的早期に治っていきます。

 

しかし歯周病っていうものに

なってしまうと完治するということは

なかなか難しいですので、

 

治療期間は非常に長くなる

場合もありますので数年単位ですとか

また再発を繰り返しながら

一生続いていってしまうような

ケースもあります。

歯肉炎とは?歯周炎との違いは?

2021年3月8日

 

歯肉炎とは?歯周炎との違いは?

 

今回のブログでは、

歯肉炎とは?歯周炎との違いは?

というご質問についてです。

 

歯肉炎とは歯の周りの歯茎のみに

炎症がある状態を言います。

 

比較的軽度の炎症になりますので

歯磨き残してしまっている

プラークですとか歯石を

綺麗にとるだけで

比較的早期に炎症が治まってきます。

 

歯肉炎が長期間

放置されてしまいますと

炎症が歯茎から骨など

他の歯周組織にまで

波及していってしまいますので

そういった重症の状態を

歯周炎と呼びます。

 

歯周炎ですと歯を支えている

顎の骨が徐々に徐々に

溶け出してしまうので、

重症化すると歯がゆれだしたり

最終的には歯が抜けてしまう、

と言ったこともおこります。

 

一度失ってしまった

骨を元の状態に戻すのは

非常に困難ですので、

歯周炎にならないように

歯肉炎の段階でしっかり

炎症をおさえてあげる

予防するということが

非常に大事になります。

歯周病菌と虫歯菌の違いとは?

2021年3月1日

 

歯周病菌と虫歯菌の違いとは?

 

今回のブログでは、

歯周病菌と虫歯菌の違いとは?

というご質問についてです。

 

基本的には

虫歯菌と歯周病菌と言われる菌は

全く別の菌になっております。

 

口の中には様々な種類の細菌ですね

何億という数で

存在していますけれども、

その中の特定の菌

虫歯を作りやすい菌

歯周病を起こしやすい菌というのが

それぞれ存在します。

 

人によって虫歯菌が多い方もいれば

歯周病菌が多い方もいますので、

その菌の種類だったり

菌の数によって虫歯ができやすい

歯周病になり易いなりにくい

といった差が発生するもの

だということです。

歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

2021年2月26日

 

歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

 

今回のブログでは、

歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

というご質問についてです。

 

歯周病と誤嚥性肺炎の

関わりを教えてください

ということですけれども、

 

まず誤嚥性肺炎というものは

どういうものかといいますと、

 

高齢者になってきますと

だんだん喉の筋力が

低下してきたり

飲み込む機能の低下

といったことが

起こってきますので

 

物を飲み込む際に

しっかり食道に入らず

気管の方に入ってしまう

リスクが段々と高くなってきます。

 

その際お口の中に

歯周病菌がたくさんいるような

状態ですとその細菌が

食道から肺に入っていって

しまいますので

 

誤嚥性肺炎と言われる

肺炎を起こしてしまうリスクが

高くなってしまうという状態です。

 

ですのでお口の中の状態を

なるべく綺麗な状態

菌がいないような状態に

しておくことが

非常に重要となってきますので

定期的なクリーニングを受けて

いただく必要があると言えます。

歯周病と早産、低出生体重児出産との関係とは?

2021年2月22日

 

歯周病と早産、低出生体重児出産との関係とは?

 

今回のブログでは、

歯周病と早産、低出生体重児出産との関係とは?

というご質問についてです。

 

歯周病と早産または

低体重児出産についての

関わりを教えてください

というお話ですけれども、

 

妊娠中に歯周病にかかってしまうと

歯茎の周りに炎症が

起こってしまいます。

 

炎症が起こることによって

血中血管の中に

サイトカインと言われる炎症性の

物質が産生されてしまうので

そのサイトカインによって

陣痛が促される

リスクがあるという

かかわりがあります。

 

また妊娠中は女性ホルモンの関係で

歯肉炎だったり

歯周病にかかってしまう

リスクが非常に上がってしまう

こともありますので

妊娠前後

出産が終わるまで可能な限り

歯科検診を受けて歯周病のチェック

メンテナンスを行っていただくことが

非常に重要です。

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
 
ページトップへ