流山おおたかの森で歯科・歯医者をお探しの方はK's歯科・矯正歯科クリニックおおたかの森まで

  • 地図

歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

2021年2月26日

 

歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

 

今回のブログでは、

歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

というご質問についてです。

 

歯周病と誤嚥性肺炎の

関わりを教えてください

ということですけれども、

 

まず誤嚥性肺炎というものは

どういうものかといいますと、

 

高齢者になってきますと

だんだん喉の筋力が

低下してきたり

飲み込む機能の低下

といったことが

起こってきますので

 

物を飲み込む際に

しっかり食道に入らず

気管の方に入ってしまう

リスクが段々と高くなってきます。

 

その際お口の中に

歯周病菌がたくさんいるような

状態ですとその細菌が

食道から肺に入っていって

しまいますので

 

誤嚥性肺炎と言われる

肺炎を起こしてしまうリスクが

高くなってしまうという状態です。

 

ですのでお口の中の状態を

なるべく綺麗な状態

菌がいないような状態に

しておくことが

非常に重要となってきますので

定期的なクリーニングを受けて

いただく必要があると言えます。

歯周病と早産、低出生体重児出産との関係とは?

2021年2月22日

 

歯周病と早産、低出生体重児出産との関係とは?

 

今回のブログでは、

歯周病と早産、低出生体重児出産との関係とは?

というご質問についてです。

 

歯周病と早産または

低体重児出産についての

関わりを教えてください

というお話ですけれども、

 

妊娠中に歯周病にかかってしまうと

歯茎の周りに炎症が

起こってしまいます。

 

炎症が起こることによって

血中血管の中に

サイトカインと言われる炎症性の

物質が産生されてしまうので

そのサイトカインによって

陣痛が促される

リスクがあるという

かかわりがあります。

 

また妊娠中は女性ホルモンの関係で

歯肉炎だったり

歯周病にかかってしまう

リスクが非常に上がってしまう

こともありますので

妊娠前後

出産が終わるまで可能な限り

歯科検診を受けて歯周病のチェック

メンテナンスを行っていただくことが

非常に重要です。

歯周病と糖尿病の関係とは?

2021年2月15日

 

歯周病と糖尿病の関係とは?

 

今回のブログでは、

歯周病と糖尿病の関係とは?

というご質問についてです。

 

歯周病と糖尿病との関連性を

教えてください

ということですけれども、

 

糖尿病というのは

生活習慣病として

よく知られている疾患ですが

歯周病と糖尿病とは

非常には密接な関わりがあることが

明らかになってきています。

 

その理由としては

糖尿病の方は歯周病菌に

非常に感染しやすい

感染に対して

抵抗力が低くなっていることにより

歯周病が悪化しやすい

なおかつ歯周病に罹患しやすい

という特徴を持っております。

 

歯周病にかかると歯周組織も

歯の周りの組織の破壊が

起こってくるのですが、

 

糖尿病の方はこれが

早く進みやすく

重篤化しやすいという特徴があります。

 

また歯周病に罹患されている方は

歯周病菌が産生する毒素

これが血管の中に入ることによって

糖尿病の血糖値を下げる

作用のあるインスリンと

言われるものの働きを

阻害してしまうので

糖尿病の症状も悪化してしまう

歯周病と糖尿病相互に関係している

ということが

分かっています。

歯周病と全身疾患との関係とは?

2021年2月8日

 

歯周病と全身疾患との関係とは?

 
今回のブログでは、

歯周病と全身疾患との関係とは?

というご質問についてです。

 

歯周病と全身疾患との関わりは?

というご質問ですが

近年、歯周病と様々な病気には

非常に関連がある

ということが分かってきております。

 

特に糖尿病ですけれども

今糖尿病と歯周病ってのは

代表的な生活習慣病に

なっておりましてその両者は

密接な相互関係があることが

分かっております。

 

糖尿病の方は歯周病菌に

感染しやすくなるとともに

歯周組織、歯茎ですとか

歯の周りの組織の

破壊が起こりやすいため

歯周病に非常にかかりやすく

また重症化しやすい

とうことが分かっております。

 

逆に

歯周病菌が産生する毒素

これが血管の中に

入ることによって

血糖値を下げるインスリンの

働きを阻害してしまうので

糖尿病の方は

糖尿病の症状が悪化することも

分かっております。

 

また歯周病菌が発生する炎症ですね

歯周病菌よって起こる

炎症によって産生させる物質が

早産だったりとか

低体重児出産を引き起こす

こともあります。

 

妊娠中のお母様は

歯科検診を受けていただくことが

大事である

ということが言えると思います。

 

また高齢者になってくると

歯周病菌が気管から肺に入って

しまうことがありますので

誤嚥性肺炎といって

肺炎の原因になることもありますので

お口の中のクリーニングは

非常に重要です。

歯周病と歯石の関係とは?

2021年2月5日

 

歯周病と歯石の関係とは?

 
今回のブログでは、

歯周病と歯石との関係性は?

というご質問についてです。

 

歯石そのものには病原性はないですが

非常に表面がざらついていますので

歯周病の原因となる歯周病菌が

表面に定着してきてしまいます。

 

それによって歯茎が

炎症を起こすことによって

歯周病が進行してしまう

ということが分かっております。

歯周病はどのように予防できるのか?

2021年1月4日

 

歯周病はどのように予防できるのか?

 

歯周病の原因ですが、

歯の周りに付着している細菌の塊で

バイオフィルムと呼ばれるものが

原因となってきます。

 

歯の周りにくっついてしまった

バイオフィルムを

ブラッシングを行うことできれいにする、

そして常に綺麗な状態にしておく、

ということが

一番の予防に繋がると思います。

 

ブラッシングだけでは大体

7割8割ぐらいしか

綺麗にならないという風に

言われておりますので、

ブラシ以外の器具、フロスや歯間ブラシ

と言われるものを使うことで

磨き残しをなるべく減らす

ということが大事になります。

 

なかなか自分で磨き残している部分

というのは分からないと思いますので、

歯科医院で定期的に検診を受けたり、

歯科衛生士さんによって

クリーニングだったりブラッシングの指導を

受けるというのが

非常に重要だと思います。

歯周病の検査には痛みはあるのか?

2020年12月28日

 

歯周病の検査には痛みはあるのか?

 

今回のブログでは、

歯周病の検査時の痛みについて
解説していきたいと思います。

 

歯周病の検査では

プローブと呼ばれる細長い

器具を用いて検査を

行っていくのですが、

その器具を歯周ポケットと言われる

歯と歯茎の間の溝ですね

 

溝に挿入して

溝の深さを測る検査に

なるのですけれども、

一般的に健康な歯茎の部分でしたら

痛みを感じることは

ほとんどありません。

 

ただ炎症が強い歯茎ですね

腫れたり出血したりしている部分で

プローブを差し込んでしまうと

痛みを感じる場合も

ありますので状態によっては

処置をした後に検査を

行う場合もあります。

歯周病検査の費用はいくらかかるか?

2020年12月28日

 

歯周病検査の費用はいくらかかるか?

 

今回のブログでは、

歯周病検査の費用について
解説していきたいと思います。

 

検査そのものは保険が適用

されるものになりますので

大体数百円から

数千円ぐらいの範囲で

受けることが可能です。

 

実際は歯科検診に

いらしていただいた際に

歯石を取ったりされるかと

思うんですけれども、

その際に必ず

歯周病の検査を行っておりますので

検査をしてから

歯石を取るという流れになります。

歯周病はキスで赤ちゃんに移るのか?

2020年12月15日

 

歯周病はキスで赤ちゃんに移るのか?

 

今回のブログでは、

歯周病はキスで赤ちゃんに
移ってしまうのか?

について解説したいと思います。

 

 

歯周病というのは

歯周病菌と言われる細菌が起こす感染症になりますので、

菌がキスによって赤ちゃんに感染することによって

歯周病が移ってしまうということが言えると思います。

 

赤ちゃんの場合歯がない状態では

歯周病菌がお口の中に入っても

菌が定着することができない為、

歯周病を起こすということはないんですけれども、

歯が生えた段階から細菌がお口の中に入りますと、

歯周病のリスクは発生してくるとおもいます。

 

小さい子では歯周病というのは

発生することがほとんどないんですけれども

18歳以降のお口の中からは

歯周病菌が見つかることが分かっていますので、

それまでの年齢に達するまでに

しっかりと口腔ケアを行った上で

スキンシップを取っていただくことは

問題ないかと思います。

歯周病は他人に感染するのか?

2020年12月10日

 

歯周病は他人に感染するのか?

 

今回のブログでは、

歯周病は他人に移るのか?
というお話です。

 

 

歯周病の原因というのは
歯周病菌と言われる細菌が起こす
感染症になりますので

 

唾液を介して感染する
ことが考えられます。

 

主に親子間、夫婦間での
感染が多いですけれども、
 

パートナーとの
キスによる直接感染だったり
 

食べ物を返して
偶発的に感染するなど
経路は様々となっております。

1 2 3 4 5 6
 
ページトップへ