流山おおたかの森で歯科・歯医者をお探しの方はK's歯科・矯正歯科クリニックおおたかの森まで

  • 地図

乳歯が抜けない原因は?

2022年11月20日

 
乳歯が抜けない原因は?【流山市おおたかの森の歯医者 K’s歯科 矯正歯科クリニック】
 

今回のブログでは
乳歯が抜けない原因は?
というご質問にお答えします。
 

乳歯が抜けない原因は

いくつかあります。

 

埋伏歯と言って

顎の骨に永久歯が埋まっていて

生えてこないことで

乳歯が抜けない場合や、

永久歯の成長が遅れている

または

先天性欠如と言って

元々永久歯がない場合などがあります。

 

乳歯がなかなかぐらぐらしてこない

という時には

歯科医院にご相談ください。

虫歯になりやすい食生活とは?

2021年11月30日

 

虫歯になりやすい食生活とは?

 

今回のブログでは、

虫歯になりやすい食生活とは?

というご質問についてです。

 

まずこちらのグラフをご覧ください

これはお口の中の酸性度を表す

グラフになるんですけれども

虫歯というのは

酸によって

歯が溶かされてしまった

状態を虫歯と呼んでいます。

 

ですので

お口の中が酸性になっている

時間が長いほど

虫歯のリスクが高まる

ということを

表したグラフになります。

 

まずペーハー(pH)と言って

酸性度を表すのが

縦軸になりますけれども

pH5.5を下回ってくると

酸性状態に傾いてる

といった状態になります。

 

食事を3回とっている方であれば

このような形で

酸性になっている時間が

表されていますけれども、

食事をして間食をして

また食事をして間食をする

といったような間食の回数が

多くなってきてしまうと、

口の中が酸性になっている時間が

長くなりますので

虫歯のリスクが高くなってくる

と言えると思います。

 

ですので

間食の回数をなるべく減らす

または間食をとった後は

歯ブラシをしていただく

ということが

虫歯の予防につながります。

子供の仕上げ磨きは何歳くらいまでやるべきか?

2021年11月30日

 

子供の仕上げ磨きは何歳くらいまでやるべきか?

 

今回のブログでは、

子供の仕上げ磨きは何歳くらいまでやるべきか?

というご質問についてです。

 

一般的には小学校3年生から

6年生ぐらいの間で

しっかりお子様一人で

自分の歯を綺麗に磨く

技術がしっかりついてくるのが

大体そのくらいの年齢に

なると思います。

 

その年齢に達するまでは、

お父さんお母さんが

しっかり仕上げ磨きをして

いただいた方が良いかと思います。

子供の歯磨きの時間はどれくらいやれば良いか?

2021年11月30日

 

子供の歯磨きの時間はどれくらいやれば良いか?

 

今回のブログでは、

子供の歯磨きの時間はどれくらいやれば良いか?

というご質問についてです。

 

生えている歯の本数にもよるとは

思うんですけれども、

全ての歯を1本1本

しっかり磨こうとすると

最低でも3分以上はかかると思います。

 

毎食後に歯磨きというのは

必要になってきますが、

寝てる間に細菌が1番

口の中で繁殖していきますので、

寝る前の歯ブラシというのを

一番しっかり

行なっていただくことが

良いと思います。
 

保険治療と自由治療の違いは?

2021年11月12日

 

保険治療と自由治療の違いは?

 

今回のブログでは、

保険治療と自由治療の違いは?

というご質問についてです。

 

まず保険診療では

治療方法や治療に使う材料など

全て国に定められたもののみ

保険が適用となります。

 

実際、保険診療だけの

治療になってしまいますと

制限があるため

症例によっては

見た目が悪かったり

材料の劣化が早かったり

短期間で再治療が

必要になってしまうような場合も

少なくありません。

 

それに比べると

自由診療の場合ですと

制限が全くないため

より質の高い治療法や材料を

選択して頂くことが可能となります。

歯科検診の費用はどれくらいかかるか?

2021年11月12日

 

歯科検診の費用はどれくらいかかるか?

 

一般的に初回ですと

検診を受けるにあたっての検査

レントゲン撮影の検査の費用

歯石を取ったりだとか

検査の費用をトータルすると

大体3~4000円ぐらいになります

大人はどれくらいのペースで歯科検診を受けるべきか?

2021年10月25日

 

大人はどれくらいのペースで歯科検診を受けるべきか?

 

今回のブログでは、

大人はどれくらいのペースで歯科検診を受けるべきか?

というご質問についてです。

 

理想としては

大体3ヶ月~6ヶ月に一度のペース

となっております。

 

期間の違いというのは

人によって虫歯や

歯周病のリスクが違ってくるため、

年に一度程のペースですと

進行の早い虫歯や歯周病も

中にはありますので

発見が遅れてしまう可能性が出てきます。

 

また治療が全て終わった後でも

リスクの高い方ですと

月に1回など

短いスパンで通って頂いた方が

良い場合もあります。

歯科検診の必要性とは?

2021年10月23日

 

歯科検診の必要性とは?

 

今回のブログでは、

歯科検診の必要性とは?

というご質問についてです。

 

歯周病や初期の虫歯などは

痛みや自覚症状が

ほとんど無いため

自分で気づくことができません。

 

検診を行っていないと

発見が遅れることが

非常に多いと言えます。

 

歯科先進国といわれる欧米では

歯医者に通う大体98%ほどの

人たちが検診を目的として

通っているのが現状です。

 

しかしそれに比べて

日本の場合は90%以上の人が

何らかの治療で歯医者に通っている

現状になっていますので、

検診が目的で通われる方が

多くなるという方向に

向かっていくのが

望ましい姿だと思われます。

 

小さい頃からしっかり検診を受けて

正しい知識を身につけたり、

虫歯や歯周病になりにくい環境を

小さい頃から作っていくということが、

生涯にわたって自分の歯を残すという上で

非常に重要になってくるのではないでしょうか。

インプラント手術はどれくらいの痛みがあるのか?

2021年9月28日

 

インプラント手術はどれくらいの痛みがあるのか?

 

今回のブログでは、

インプラント手術はどれくらいの痛みがあるのか?

というご質問についてです。

 

インプラント手術は

外科的な手術が必要になってくる

治療になりますので、

歯茎を切開したり

骨削ったりする処置をした後

必ず痛みが生じます。

 

痛みの程度はケースに

よったりだとか

個人差があるものなのですが、

だいたい1週間から2週間ぐらいは

痛みや腫れがあると

思って頂けたら良いかと思います。

 

術中はしっかり

局所麻酔をかけて

痛みがないように

処置を行うために

ほとんど痛みを

感じることはありません。

セレック治療は一度治療すれば一生もつのか?

2021年8月16日

 

セレック治療は一度治療すれば一生もつのか?

 

今回のブログでは、

セレック治療は一度治療すれば一生もつのか?

というご質問についてです。

 

セレック治療で作成した被せ物は

一生もつのかという質問ですけれども

セレックで使用するセラミックと言われる材料は

口の中で非常に安定した状態を

保つことが可能ですので

非常に長持ちする

ということが言えます。

 

従来の銀歯と言われるような

金属の被せものは

大体平均5~6年経ってくると

歯と被せ物の間に

隙間が空いてきてしまいますので、

その隙間から中に虫歯菌が入り込み

虫歯になってしまうというケースが

非常に多いのが現状です。

 

しかしセレックで作成した

セラミックの被せ物は、

非常に精度が高いということと

セラミック自体が

安定しておりますので、

15年後のセラミックの生存率が

約90%というデータもございます。

 

メンテナンス次第では

十分一生をもつことも考えられます。

 

二次的に中が虫歯になってしまう

という再治療のリスクも

減らすことができますので

ご自身の歯を長く使っていく

長くもたせるといった上では

非常に優れた治療である

と考えております。

1 2 3 4 5 6
 
ページトップへ