流山おおたかの森で歯科・歯医者をお探しの方はK's歯科・矯正歯科クリニックおおたかの森まで

  • 地図

過蓋咬合とはどのような症状か?

2023年8月17日

 
過蓋咬合とはどのような症状か?
  

過蓋咬合は

優しい言葉で表現すれば、

噛み合わせが深いという意味です。
 

噛み合わせが深い原因は

二つありまして、

歯が原因と

骨格性、骨が原因

ということがあります。
 

歯が原因であれば

歯科矯正治療で

ある程度改善はできます。
 

しかし骨格の問題であれば

歯科矯正単独では

改善は難しくて、

大学病院と連携をして

手術を伴う治療になります。

噛み合わせと顔の歪みとの関係性とは?

2023年8月16日

 
噛み合わせと顔の歪みとの関係性とは?
  

顔の歪みの定義ですが、

いわゆる骨格的な非対称があるか。
 

骨格の上は、当然筋肉も

たくさんついてますので

筋肉のバランスが悪くて

非対称になったのか。
 

または

骨格と筋肉の歪みが

両方あるのかという

問題もあります。
 

骨格の問題の場合は
骨格自体が歪みがあるので
噛み合わせで
何とかできるものでは
ありません。
 

筋肉の歪みの場合は

噛み合わせと非常に関係があります。
 

噛み合わせが悪い、
右と左の左右差があると
右が良くて左が悪い場合は
体が無意識的に
良い部分をよく使います。
 

片方だけのトレーニングになる
イメージですね。
 

そうすると
片方だけの筋肉が発達して
見た目で歪んで見えるということです。
 

それから骨格と筋肉の
バランスが両方悪くなった場合は
噛み合わせを直しつつ骨格も、
 

カモフラージュ治療といいますが
ある程度妥協しながら行う
そういう治療になります。

噛み合わせが深い場合の治療方法とは?

2023年8月15日

 
噛み合わせが深い場合の治療方法とは?
  

噛み合わせが深い場合は

大きく原因が二つあります。
 

歯が原因で

噛み合わせが深くなった場合と、

骨格が原因で

噛み合わせが深くなった場合です。
 

歯が原因で噛み合わせが

深くなった場合は

歯科矯正治療で

ある程度はかみ合わせを

上げることは可能なんですが、
 

骨格的に上顎の位置が悪くて

噛み合わせが深くなった場合は

骨格に対してアプローチ

しないといけないので、

大学病院と連携して

手術になります。
 

この場合も診断名によりますが

保険治療になることもありますので

近くの矯正の先生とよく話してください。

前歯が当たらない場合の噛み合わせ治療とは?

2023年8月14日

 
前歯が当たらない場合の噛み合わせ治療とは?
  

前歯が当たらないっていうことは
専門用語で開咬と言います。
 

開咬の原因としては
色々な原因があるんですけれど、
歯の傾きが悪い
骨格的に前歯のかみ合わせができない
この二つです。
 

子供の時期に開咬になる原因は
舌ベロを前歯で噛む
そうすると開咬になります。
 

悪い癖のせいで開咬になった場合は
その癖がなくなれば開咬は治ります。
 

骨格的な開咬の場合は
骨自体の構造の問題なので、
歯科矯正治療単独では
治すのは難しくて、
顎変形症という保険治療が
可能です。
 

大学病院と連携をして
治療していく方法があります。

歯並びとスポーツとの関係は?

2022年2月1日

 

歯並びとスポーツとの関係は?

 

今回のブログでは、
歯並びとスポーツとの関係は?
というご質問についてです。

 

スポーツをする時に

ずっとは集中はできないと思います。

 
しかし大事な場面で集中をする時に

自分も知らない間に噛み締めたり

食いしばったりとかの

場面がしばしばあります。
 

しかしその場面がとても重要で

その時に自分の身体のバランスが取れて

自分の力を発揮できる時になります。
 

しかし歯並びが悪いと

この噛み締め

食いしばった時の力が

100パーセント発揮できなくなります。
 

最近は研究がとても進んでおりまして、

エビデンスが出まして

それの影響で

プロの選手でも

矯正治療をたくさん行っております。

歯科矯正中にトランペットなどの管楽器は演奏できるか?

2022年1月18日

 

歯科矯正中にトランペットなどの管楽器は演奏できるか?

 

今回のブログでは、
歯科矯正中にトランペットなどの管楽器は演奏できるか?
というご質問についてです。

 

矯正治療中には歯の

外側、内側に

たくさんの装置が付きます。

 

その為、楽器に唇をつけて

演奏する管楽器が

演奏できるかどうかで

よく学生さんから質問されます。

 

結果から言えば演奏はできます

しかし、最初装置が付いた時

楽器の演奏を

今までどおりにしようとすると

どうしても邪魔になって

うまく吹けません。

 

なので最初は友達よりも

2倍3倍頑張って練習すれば

最終的には

友達と全く同じレベルで

演奏はできます。

歯科矯正中にスポーツはできるか?

2022年1月5日

 

歯科矯正中にスポーツはできるか?

 

今回のブログでは、
歯科矯正中にスポーツはできるか?
というご質問についてです。

 

矯正治療中は

お口の中にたくさんの装置が入ってます

なのでぶつかり合いが

激しいスポーツでは

お口の中の怪我の

危険が高まります。

 

しかし、マウスガード

マウスピースをしっかり使えば

ぶつかり合いが激しいラグビーや

サッカー、野球などは

特に問題はありません。

歯科矯正におすすめの歯ブラシはあるか?

2021年12月31日

 

 

今回のブログでは、
歯科矯正におすすめの歯ブラシはあるか?
というご質問についてです。

 

矯正すると歯の外側

内側にたくさんの装置がつきます。

なのでとっても歯ブラシは

やりにくい状況になります。

 

そこで歯ブラシのサポートがないと

かなりの数の虫歯ができてしまうので

矯正治療の大事なポイントの一つが

歯ブラシですね
 

 

写真のような

歯ブラシがあるんですけど、

先が普通の歯ブラシとは違って

とても小さく

尖がってるものがあります。

 

面積としては

普通の歯ブラシの

大体5分の1、6分の1になりますので

磨く時間はとても長くなりますが

こういう尖っているもので

装置のあちこちを

掃除することは可能なので

こういうものがおすすめです。

歯科矯正中の歯磨きのポイントは?

2021年12月20日

 

 

今回のブログでは、

歯科矯正中の歯磨きのポイントは?

というご質問についてです。

 

電動歯ブラシじゃないといけないか

手磨きはいけないか?

 

お父さんお母さんの仕上げ磨きは

どのくらいやればいいか?

そのような質問がたくさんあります。

 

しかし、どういうものがダメとか

どういうものが正解です

とは言えません。

 

結果論の話になりますが

結果きれいになれば

問題ありません。

 

また月1回

矯正治療に通っていただくのですが

その時は病院で綺麗に

クリーニングをおこないます。

 

しかし、残りの29日間は

お家でちゃんと歯磨きをしないと

矯正の治療は成功とは言えません。

 

なのでお家で

今までよりもたくさん

時間を使って

丁寧に歯磨きをやってください。

歯科矯正後の保定とは?期間はどれくらい?

2021年12月17日

 

 

今回のブログでは、

歯科矯正後の保定とは?期間はどれくらい?

というご質問についてです。

 

矯正終了後に

動かした歯を

安定させることを

保定と言います。

 

最初はとても歯が

動きやすい状態なので

最初の2年間は

ほぼ一日24時間の勢いで

固定の装置を使っていただきます。

 

その後はどんどん歯も

動きにくい状態になりますので

時間を減らして毎日使ったのを

週3回から4回まで減らして

その後はまた2回まで減らして

その後は寝る時だけ

減らしていったりします。

 

大体3年4年たったら

装置から卒業になります。

1 2 3 4 5 6 7
 
ページトップへ