流山おおたかの森で歯科・歯医者をお探しの方はK's歯科・矯正歯科クリニックおおたかの森まで

  • 地図

総入れ歯は入れっぱなしはダメ?寝るときは外すべき?

2023年9月28日

 
総入れ歯は入れっぱなしはダメ?寝るときは外すべき?
  

総入れ歯は基本的には

洗浄が必要です。
 

食事のたびに一度外して頂き

洗浄が必要となります。
 

寝る前には消毒も

必要になってきますので

専用の洗浄剤などを用いて

必ず洗浄してください。
 

寝てる間の

総義歯に関しては、

寝てる間

噛み合わせがなくなって

下顎がフリーになってしまい

顎関節に負担がかかって

噛み合わせがずれてしまう

ようなことも考えられます。
 

基本的には寝てる間

入れておいた方が

良いかと思われます。
 

入れていると寝れない

という方は

外して寝ていただくことを

お勧めします。

総入れ歯のデメリットとは?

2023年9月21日

 
総入れ歯のデメリットとは?
  

歯が一本もなくなった場合の

治療法として、

インプラント治療と比較して

お答えします。
 

入れ歯ですので

当然、取り外し洗浄ですとか

お手入れの手間がかかります。
 

しゃべりづらかったり

外れてしまったりする

事もあります。
 

インプラントと比較しますと

何でも自由に噛めるというわけには

いかないと思います。

抜歯から総入れ歯までの期間はどれくらいか?

2023年9月14日

 
抜歯から総入れ歯までの期間はどれくらいか?
  

抜糸後すぐの状態というのは

傷口が開いた状態ですので、

傷の治りを待つまで

数週間から数ヶ月ほど

待つ必要があります。
 

その間仮の入れ歯を

作ることも可能ですが、

しっかりと合った入れ歯を作って

いくためには、

その後型取りをし

順番に治療を進めて

約1ヶ月から1ヶ月半後に

入れ歯が完成します。

総入れ歯にすると顔が変わるのか?

2023年9月7日

 
総入れ歯にすると顔が変わるのか?
  

歯が一本もなくなってしまいますと

口元がくぼんできてしまいますので、

口周りの皮膚がたるんだり

シワが深くなって老けた印象に

なってしまいます。
 

総入れ歯を装着しますと

口元の膨らみが

多少改善されますので、

老けた印象というのが

改善されるケースもあります。

総入れ歯の費用相場は?

2023年8月31日

 
総入れ歯の費用相場は?
  

歯が一本もなくなった場合に

装着する総入れ歯、総義歯は、
 

保険が適用されるものであれば

大体8~9000円程となります。
 

また金属床義歯といって

金属を使用して

薄く作った義歯は、

こちらは自由診療となりますので

大体1装置あたり

40万円~60万円となってきます。
 

金属床義歯のメリットとしましては、

金属を用いていますので、

通常のプラスチックの義歯と違い

薄く作ることができます。
 

そのため、装着感が良かったり

熱伝導率が良くなりますので

温度を感じやすい

というメリットがあります。

食いしばりに対するマウスピースの効果は?

2023年8月11日

 
食いしばりに対するマウスピースの効果は?
  

マウスピースに関しては

歯ぎしりそのものを止めるための

器具ではないです。
 

歯ぎしり食いしばりによって

歯がすり減ってしまったり

顎の関節に負担が掛かるのを

防ぐ装置として使用しております。

インプラント治療の手術後は腫れや痛みはどれくらいか?

2022年8月21日

 
インプラント治療の手術後は腫れや痛みはどれくらいか?
 

今回のブログでは
「インプラント治療の手術後は腫れや痛みはどれくらいか?」
というご質問にお答えします。
 

インプラント治療後の

腫れや痛みですけども、

そんなに大きな腫れや痛みが出ることは

インプラント1本埋め込むぐらいだと少ないです。

 

例えば、

親知らずを抜いた時に

すごく腫れたりという

イメージがあると思うんですけども、

奥歯1本埋め込む治療ですと

ほとんど腫れも

痛みも出ない方が多いです。

インプラントのメンテナンス頻度は?

2022年5月18日

 

 
インプラントのメンテナンス頻度は?
 

今回のブログでは
「インプラントのメンテナンス頻度は?」
というご質問にお答えします。
 

インプラントのメンテナンスの頻度は

個人差もあると思いますが

大体3か月に1度が良いと思います。

 

インプラントも天然の歯と同じように

歯周病になりますので

インプラントも

定期的なメンテナンスが必要になります。

 

天然の歯を支える骨が

溶けてしまうのが歯周病と言います。

 

インプラントの場合は

インプラント周りの周囲の骨が

溶けてしまうことを

インプラント周囲炎と言います。

 

歯を支える骨が

ダメになってしまったら

当然インプラントもグラグラして

外れてしまいますので

インプラント周囲炎を予防するためにも

他の残ってる歯も

寿命を伸ばすためにも

歯科医院で定期的に

メンテナンスを受けることを

おすすめします。

インプラントだとPET検査はできないのか?

2022年3月28日

 

 
インプラントだとPET検査はできないのか?
 

今回のブログでは
「インプラントだとPET検査はできないのか?」
というご質問にお答えします。
 

結論から言うと可能です。

歯科用インプラントは

骨にインプラントと呼ばれる

チタン製のネジを顎の骨に

埋め込む治療です。

 

PET検査は静脈から

陽電子ポジトロンという物質、検査薬ですね

それを注射して

癌細胞と反応を見る治療法です。

 

その癌細胞は

ブドウ糖に集まるんですけれども、

インプラント体自体には

特に検査薬に反応は示しません。

 

インプラント治療を行った方も

PET検査は可能となっています。

インプラントとブリッジどちらがおすすめか?

2022年3月26日

 

 
インプラントとブリッジどちらがおすすめか?
 

今回のブログでは
「インプラントとブリッジどちらがおすすめか?」
というご質問にお答えします。
 

インプラントとブリッジ

どちらも利点欠点があります。

歯を削らないという健康面で考えると

他の歯を削る必要がないため、

インプラント治療がおすすめとなります。

 

しかしながら、

全身疾患があり

外科的な治療ができない方や

外科的な治療に恐怖心がある方は、

ブリッジでの治療をお勧めする

場合もあります。

 

インプラント、ブリッジも

利点、欠点がありますので

担当の先生とよく相談した上での治療を

お勧めします。

1 2 3
 
ページトップへ